【婚約】両親への挨拶を失敗しないために。
投稿日:
こんにちは!
samiです!
婚約の挨拶ってホント緊張しますよね…。
わたしもとても緊張しました。それはもうお腹の調子を崩すほどに…。
この記事では両親への婚約の挨拶を失敗しないために、私が大事にしたことをご紹介したいと思います!
- お付き合いしている段階でまず挨拶すること
- 自分が今まで送ってきた人生のことを知ってもらうこと
- 彼/彼女が自分にとってどのような存在であるかを伝えること
- 今後のことをしっかり提示すること
もくじ
お付き合いしている段階でまず挨拶すること
状況にもよりますが、婚約の挨拶をする前に必ずご挨拶に伺うことが大切です。
緊張もするし、テンパることもあると思います。
でも、ここだけはしっかり抑えた方がいいと思います。
お付き合いしていることをまずご挨拶する、ということは両親にとって「今後も考えています」という意思表示にもなります。それは自分自身が両親に真剣にお付き合いしているということを知ってもらう機会にもなりますし、相手にとっても同じことが言えるでしょう。
ここで気を付けてほしいことが、両親の反応です。両親は、自分の子供が異性を連れてくるということは、どこかやっぱり結婚を意識しているものです。
「結婚を考えているのか?」という問いかけがくるのも十分に考えられます。
そう質問してくる両親は、どちらかというと子供の結婚に対して積極的な場合が多いです。
その時は、しっかり答えることができるように、事前にカップルでお話ししておいた方が良い内容だと思います。
私のカレの場合は、「結婚のことを考えているのか?」の問いに対しては
「もちろん〇〇さんと家庭を持つことを考えていますが、時期を二人で相談しています。近いうちにご挨拶に伺えればと思います。」
との回答でした。
どのような回答でも良いと思います。「・・・」よりもしっかり自分の解答を用意しておくと、両親は安心するでしょう。
また、結婚についての質問が無い場合でも、子供が異性を連れて挨拶に来るというのは大きなイベントです。
行く末に結婚という意識を持っていただくことができると思います。
自分が今まで送ってきた人生のことを知ってもらうこと
婚約の挨拶では、相手両親から今までどんな家庭に生まれ、どのような人生を送ってきたのかを聞かれることが定番として挙げられます。
その時にちゃんとお話しできるように用意しておくと話が円滑に進みます。
用意したストーリーは、先にパートナーにしっかり伝える必要もあります。
そのうえで、両親がが知りたいと思うポイントを下記に記します。
- どこで生まれ、どのような家族構成で育ったか
- 小さいころはどんな性格だったか、どんな学校に通ったか
- 友達との付き合いはどうだったか
- 就職はどのように決めて、どのような社会人生活を送ってきたか
- 彼/彼女とのエピソード(次項目)
上記内容を抑えて、しっかり伝えられるようにしておくと良いと思います。
彼/彼女が自分にとってどのような存在であるかを伝えること
両親にとって、とても重要なことです。
今後、我が子を大切にしてもらえるかどうかを判断するための最重要項目といっても過言ではありません。
出会いから今までを淡々とお話しするのではなく、それぞれのシーンで「どう思ったのか」が重要です。
相手と会ってどんな印象を受けたか、一緒に居てどう感じるのか、なぜ結婚したいと思ったのか。
パートナーが隣にいる状態でも、恥ずかしがらずしっかり両親に伝えることが大切です。
しっかり伝えることができれば、どれだけパートナーのことを思っているかが伝わるはずです。
この内容をしっかり伝えた上で、結婚したいことを伝えられれば、両親に気持ちが伝わる最善の方法だと思います。
今後のことをしっかり提示すること
「結婚したい」という気持ちだけで、結婚はできません。
両親に「結婚したいと思っています」と伝えても困惑するだけでしょう。
納得してもらうにはそのプランが必要です。
- いつ籍を入れるのか
- その為に何の努力をするのか
- 結婚式はいつぐらいに挙げる事を考えているのか
最低限でも上記のことを考えておいた方が良いと思います。
でもこれは、両親に話す前に、パートナーとしっかりお話しした方が良いと思います。なんとなく婚約するのではなく、将来設計をしっかりしたうえで両親に挨拶することで、気が引き締まるとともに自分の人生がしっかりしたものになっていくでしょう。
以上がわたしが最低限押さえていたほうが良い内容だと思います。
これはあくまでも私の経験から学んだことで、人によってそれぞれあるはずなので正解ではないとは思いますが、押さえておいて損はないと思います。
これからのことをしっかりカレ/カノジョに打ち上げ、相談し、その上で両親に挨拶できれば今後の結婚生活に対しても芯ができると思います。
皆さんが幸せな家庭を築けるように祈っています。
最後まで読んでいただきまして、本当にありがとうございました!
スポンサーリンク
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
-
-
【ハワイ】動画有り!ハレアカラサンセット・星空観賞ツアーに参加しました!
「ハワイ旅行では星空ツアーに参加したい!」 「オアフ島からマウイ島に行くのって簡単なの!?」 こんにちわ!samiです。 今日は私がハワイ旅行で実際に自分で参加した「ハレアカラサンセット …
-
-
結婚式当日に必要なものリストまとめ!私が実際に必要と感じたものとは?
「結婚式当日に必要なものは??」 「結婚式前日までに確認しておくべきことは何か把握してますか?」 こんにちわ!samiです! 今日は私が実際に結婚式で必要だったものと、結婚式当日に向けて …
-
-
結婚式前の気分を盛り上げる『黒板カウント』実践してみてください!!
「黒板カウントって何?」 「結婚式までの日数を把握して準備物を完全に用意したい!!」 こんにちわ!samiです。 今日は、結婚式前の気分を盛り上げる「黒板カウント」のお話! …
-
-
同棲が決まった私。 いよいよカレとの同棲をスタートすることになりました。 一応、ネットで同棲するさいの賃貸の条件を調べていましたが、実際に同棲してみると、気にすべきだったことが盛りだくさん…。 これか …
-
-
【その2】結婚式場は最初が肝心!後悔しないために見てほしい!
こんにちわ! samiです! 前回に引き続き、今回は「【その2】結婚式場は最初が肝心!」です! 前回をご覧頂いていない方はコチラをご覧ください。 【その1】結婚式は最初が肝心! 結婚式場 …
- PREV
- 【物件選び成功】同棲する前に見て!私の成功談!
- NEXT
- 同棲に必要な家具・家電。私のオススメ!