結婚式二次会のケーキはドーナッツタワーがオススメ!私の体験談!
投稿日:
「結婚式二次会で少し変わったものを用意したい!」
「ドーナツタワーが流行ってるけど実際どうなの?」
こんにちわ!samiです。
結婚式の二次会でもケーキを用意しますか??最近流行りだしている「ドーナツタワー」をご存知でしょうか。
とっても可愛いのにコスパ最強。インスタ映えもするという素敵な演出はいかがでしょうか?
今日は私が実際に二次会で用意した「ドーナツタワー」のお話。
もくじ
ドーナツタワーはとにかくゲストに驚かれる!
結婚式のスタイルが自由な形になると共に、二次会のスタイルも自由な形へと変化してきましたが、セカンドバイトに限って「ケーキ」と相場が決まっています。
それでも、徐々にケーキもまた一つのスタイルとしてその形を変えることが多くなってきました。
そこで今話題を集めているのが「ドーナツタワー」なんです。
まだまだ馴染みがありませんが、だからこそこのタイミングで「ドーナツタワー」を選ぶことでゲストはあまり見たことが無いため、驚いてくれること間違いなしです!
少し、他の方とは違った二次会を行いたい方にはオススメです!
ドーナツタワーのコスパは文句なし!
二次会用のウェディングケーキは二次会会場で用意してもらう場合も、ケーキ屋さんに頼む場合もだいたいが3万円~。
対して、ドーナツタワーの費用は半額以下で用意できるケースが多々。
ネットショップで詰め合わせを購入するケース
一番費用を抑える方法としてはやっぱりネットショップでしょうか。
仮に60人参加として60個頼む場合でも、1万円以下で用意することが可能です。
味に文句なし!ミスタードーナッツを利用するケース
ドーナッツの王様、「ミスタードーナッツ」を利用する方も多いです!
一個100円~150円程度ですので、60人分(60個)頼む場合でも、こちらも1万円以下で仕入れることが可能です。
また、味については文句なしですよね!
事前にミスタードーナッツに予約しておけば、当日スムースに購入する事が可能です。
1人1個のドーナッツは満足度も高め!
二次会のケーキといえば、そんなに量が多いイメージは無いと思います。
しかし、ドーナツは丸々1個が分けられるので、その量は満足できる位だと思います。
いろいろな味を用意できることもメリットのひとつですね。
ドーナツタワーだからこそ、選ぶ楽しさを演出することができます。
また、ちょっとした袋も用意しておけば、持って帰ることも可能なので余ることも無いです。
そういった意味でも、ゲストにも用意した主役の自分達も満足度が高いといえると思います^^
いかがでしょうか??
上の写真は私たちが実際に用意したドーナツタワーです。
私たちは、クッキーとマシュマロ、ポップコーンを用意して一緒に飾り付けました。
当日は、みんなから「カワイイ!」って声と写真攻めにあいました^^;
SNS映えするドーナツタワー、私はオススメです!!
スポンサーリンク
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
-
-
結婚式の装飾にイニシャルオブジェクトを使ってみたよ!アルファベットの木!
「結婚式の装飾では思い出の日を形にして写真に残したい」 「簡単でおしゃれに装飾したいけど何がいいの?」 こんにちわ。samiです! 今日は私たちが実際に装飾として用意したアルファベットの …