【ブログ開設3ヵ月】更新記事数が減ってもアクセス数は上昇!アクセス解析。
投稿日:
「ブログ開始から3か月目ってどんな感じ?」
「仕事とブログの両立は果たしてできるのか…」
こんにちわ!samiです!
ブログを始めて3か月経ちました。今のアクセス数とその推移を公開したいと思います!
アクセス解析
前回の2ヵ月目のデータです。
ユーザー数:536人
セッション数:765回
PV数:2305ページ
滞在時間:2:22
記事数:41記事
ここからが3か月目のデータです。
ユーザー数:890人 ▲66.0%
セッション数:1121回 ▲46.5%
PV数:2926ページ ▲26.9%
滞在時間:1:40 ▼29.6%
記事数:52記事 (11記事)
こんな感じですね。ブログを見ていただいている方、ありがとうございます!
伸び率は前回よりも1.2~1.6倍近く上がっているので良しとしましょう!!
でも、私は自分が体験した結婚式などについてをメインとして記事を書いているのですが、3か月目を迎えるとなかなか書く内容がなくなってきましたね…
今までは1か月/20記事以上かけてたわけですが、3ヵ月目は11記事と半分くらいまで落ち込んでしまいました…。
ちょっとテコ入れをしなければ。
記事がしっかりしていれば書く頻度を下げてもアクセス数はついてくる
これには驚きました。
更新記事が半分になってしまいましたが、アクセス数はキープどころか上昇気味です。
私は、基本的には2000文字以上、少なくても1000文字以上を意識してブログを書いているわけですが、その甲斐あってか検索ランキングが極端に下がることはありません。
もちろん、毎日更新し続ければもっとアクセス数の上昇は稼げるのでしょうが、仕事との両立はなかなか難しいからですね…。
最初の2か月くらい頑張れば、のちに少し手を抜いても大丈夫なようです。
2か月目に立てた目標は達成できたのか??
2か月目のアクセス解析で目標としていた、
「オーガニック検索の数値を上げる!」についてですが、実際はどうだったのでしょうか。
ちなみに前記事はこちら。
【ブログ開設2か月】オーガニック検索が増えてきました!アクセス解析
・2か月目のオーガニック検索数
102
・3か月目のオーガニック検索数
489!!(4.79倍!)
ありがたいことに、検索数は4.79倍と素敵な数字が出ました!!
アクセス数を多く集めている記事は以下になります。
共通してのポイントは、「私が行ったこと」。
ネットに書かれているようなテンプレートの文ではなく、「私がどう感じたか」を主としたブログはアクセスを集めるようです。
4か月目は、このような記事を増やしていくとともに過去に掲載したブログの編集に手を尽くしたいと思います!!
以上、最後まで読んでいただいてありがとうございました^^
スポンサーリンク
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
-
-
【ブログ開設2ヵ月】オーガニック検索が増えてきました!アクセス解析。
こんにちわ!samiです! この挨拶も定番になってきましたね。^^; ブログ立ち上げから2か月が経ちました! ここで、私の残念なアクセス数を大公開したいと思います。 スポン …
-
-
【原因】グーグルアドセンス合格!3回落ちた原因はこれ!?私の話。
こんにちわ! samiです! ようやく、4回目にして第一目標だったグーグルアドセンスに合格しました!^^ 4回目の挑戦にしてようやく…。 落ちた状況やその都度の対策をご紹介 …