結婚式でアルバム費用を20万円以上安くする『ココアル』実践してみました!
投稿日:
「結婚式でアルバムは必須!でも結婚式のアルバムって高額…」
「増刷して両親にもプレゼントしたいけど1冊10万円って高すぎない??」
こんにちわ!samiです。
今日は、結婚式で一度は感じる「アルバムの金額の高さ」を解決するお話。
値引きに関するお話ではありません。
まだまだ知られていない、「自作」で抑えるアルバム費用のお話です!!
今回ご紹介するのは、私が実際に利用した「ココアル」というアルバム制作会社です。
もくじ
アルバム制作会社「ココアル」とは??
cocoal(ココアル)さんのアルバムは「自作」するアルバム。
ウェブサイトで誰でも簡単に制作することができるので、コストを抑え、自分の好きなようにアルバムが制作できることがメリットですね。
ココアルさんの魅力はズバリ価格!
結婚式場で頼んだ場合はだいたい20万円くらい。増刷なら10万円くらいでしょうか??
しかし、ココアルさんで制作するなら…
一冊2,838円~
驚きの安さです!!
ちなみに、形やページ数によって金額は変動します。
例えば私たちの場合、
- スクエアタイプ
- 32ページ構成
- 3冊注文
上記で、送料込み8,840円!!(キャンペーン中)
一冊あたり 2,947円ですね!!
結婚式場でアルバム制作&2冊増刷する金額の30万円から
かなりコストを落としています!!-291,160円
通常の価格(キャンペーン外)なら¥13,000位だと思います。
それでも安い!
ココアルさんのアルバムの制作方法
アカウントを登録すると、ココアルさん独自のアルバム制作プログラムをウェブサイト上で使うことができます。
テンプレートが整っており、レイアウトの知識が無くても自動で写真を選択するだけでレイアウトが作られる便利なものでした。
また、レイアウトや画像加工の知識がある方なら自由にデザインできるようなホワイトのテンプレートもございます。
ココアルさんで作るアルバムのクオリティは??
ココアルさんで制作するにあたって気になるのはそのクオリティですね。
最大☆5つとして検証したいと思います。
紙質について
☆☆☆★★
紙質については☆3つ。
結婚式場のアルバムは結構、紙面がラミネートのようにコーティングされていますが、ココアルさんではそのラミネートは無いのでツヤはありません。
質感について
☆☆☆☆★
質感については☆4つ。
私自身は☆5つを上げたいくらいなのですが、ココアルさんの質感はどちらかといえばマットチック。
結婚式場で頼んだ場合の布チックなアルバムではありません。
また、持った感じもどちらかといえば薄いです。
色合いについて
☆☆☆☆☆
色合いについては☆5つ!
私は満足できるクオリティでした!どちらかといえば濃くでるのですが、明暗やコントラストも綺麗に出ていたと思います。
総合
☆☆☆☆★
総合は☆4つ。価格面を考慮すると☆5つ上げたいところですが、やはりクオリティ単体で見た場合は結婚式場で購入するアルバムの方が上手ですね。
なので、それを踏まえた上で価格とのバランスを見て利用するといいと思います!
何度も言いますが、この価格でこのクオリティは満足できるレベルだと思います!
ココアルのメリット・デメリット
ここからは、ココアルさんのメリット、デメリットをお伝えします。
〇 メリット
- 価格が安い(増刷含め)
- 自由度が高い
- 載せたい写真を選定できる
上げだせばいろいろありますが、まとめるならこの3つでしょう!
価格については、先にも述べていますね、とにかく安いです。
自由度については知識があればかなり高め。知識が無くてもテンプレートを利用すればかなり可愛いものがつくれます。
また、文字入れなども可能ですのでオリジナリティを出すにはうってつけですね。
また写真を選定できるのも魅力ですよね!
結婚式アルバムの写真は、完全に式場選定で進むことが多々あるので、この写真選定は嬉しいです。また、結婚式だけじゃなく、前撮りや新婚旅行を加えてみるのもいかがでしょうか?(←後で私たちの例を記述します!)
× デメリット
- 結婚式の写真が届くまで制作ができない
- 裏表紙に小さなQRコードが入ります
- アルバムケースが無い
もちろん、いいことばかりではありません。デメリットもしっかりあります。
まずは、結婚式の写真が結婚式場から送られてくるまで制作できないこと。
だいたい結婚式が終わってから写真が送られてくるのは2か月後だったり。
早く手元にくるように式場にお願いすると、別料金だったりするんですね。
そこから作り出すわけですから、アルバムが完成するのは写真が届いてからすぐ着手しても3か月後くらいです。
あとは、ココアルさんで制作する場合、安い代わりにココアルさんのQRコードが自動的に挿入されます。
このQRコードは外せないみたいです…。
デザインや雰囲気を重視する方は結構気になるかもしれませんが、私はそんなに気になりませんでした^^
あとは、アルバムケースが無いこと。これが結構いたいです!
保管しておきたいのですが、やはりケースには入れたいと思ってしまいますね…。
私がココアルさんをオススメする理由!
やっぱり一番は価格!!
といいたいところですが…
いや、もちろん価格は一番のメリットとも言えますが、もう一つのメリットとして、
結婚式、前撮り、新婚旅行をセットでアルバムにできる事!
これは私的にはとても魅力ある内容でした!!
〇 結婚式 写真集
〇 前撮り 写真集
〇 新婚旅行 写真集
この流れを一式のアルバムにできたのは、私自身はもちろん、両親にも喜んでもらえました!!^^
そんな価格も安く、自由度の高いココアルさん、いかがでしょうか??^^
スポンサーリンク
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
-
-
ケイウノで婚約指輪をオーダーメイドしました。両親から譲り受けたダイヤ。
「女性の憧れである婚約指輪」 「両親から受け継いだ指輪をリメイク」 こんにちわ。samiです。 今日は私がケイウノさんでフルオーダーで婚約指輪を作ったお話。 彼のお母様から、「もう使わな …
-
-
知っておきたい、結婚式後の「燃え尽き症候群」。私も実際に体験しました。
「結婚式終わったね…」 「えっと、何しよっか?」 こんにちわ。samiです! 今日は私たちも陥った結婚式後の「燃え尽き症候群」のお話。 燃え尽き症候群ってご存知でしょうか? …
-
-
結婚式のウェディングドレス衣装合わせの流れを知っておこう。5つの事を事前に確認必須。
「結婚式と言えば、ウェディングドレス!」 「プリンセスライン?マーメードライン?Aライン?エンパイア?」 こんにちわ、samiです! 結婚式といえば女性の憧れ、ウェディングドレス! やっ …
-
-
ブライダルエステは必要?普段エステに興味がない私が考えてみた結果。
「普段エステに通わないけど、ブライダルではどうしようか…」 「ブライダルエステは必要なの??」 こんにちわ!samiです。 普段エステに通わない私が、「ブライダルエステ」に通ったかどうかのお話。 正直 …